毎週日曜日 20時に新商品追加予定。
詳細はInstagramにて随時お知らせ致します。
リングのサイズ直し お気軽にご相談下さい。
-
K18 エメラダ 合成ライムグリーンスピネル 覆輪留め ヴィンテージリング
¥9,999,999
SOLD OUT
K18 エメラダ(合成ライムグリーンスピネル)の覆輪留めヴィンテージリング。 当時エメラダと呼ばれていた合成スピネル。 すっきりとした爽やかなライム色が美しいヴィンテージリングです。 石の美しさが際立つシンプルな覆輪留めデザインで、透明感のあるエメラダの瑞々しい輝きが楽しめます。 シャンクの透かしは、当時ならではのハンドメイドによるものになります。 昭和30年代に流行した千本透かしと似ていますが、透かしの形が異なり、千本透かしの前身とも言えるデザインかもしれません。 透明感のある石なので表面からも透かしが見え涼しげな手元を演出してくれます。 シンプルかつモダンなデザインに、石の大きさもちょうど良く使いやすいリングです。 また、18金製でしっかりとした作りですので安心してお使い頂けます。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 約12号 ▼石 エメラダ(合成ライムグリーンスピネル) 約 縦14mm 横11mm ▼重量 1.85g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 古い時代のお品になりますので、肉眼では分からない程度の小傷がございます。
-
K18 エリナイト 合成ミントグリーンスピネル 和彫 ヴィンテージリング
¥9,999,999
SOLD OUT
K18 エリナイト(合成ミントグリーンスピネル)の和彫ヴィンテージリング。 エリナイトはブルーとグリーンを混ぜたような美しい色味が特徴の合成石。 存在感のある、ごろっとしたオーバルカットの石がキラキラと煌めく美しいリングです。 シャンクは個性的かつ凝ったデザイン。 美しい彫金や細やかなミルグレインがたっぷりと施されています。 裏側を見ますと、レースのような唐草デザインの透かしが施されており、どこから見ても美しく可愛らしいリングとなっています。 シャンクの和彫や透かしは、当時ならではのハンドメイドによるものになります。 昭和30年代に流行した千本透かしではないので、もう少し前の時代の作品かと思います。 18金製でしっかりとした作りですので安心してお使い頂けます。 透明感もあり爽やかで涼しげな印象ですので、これからの季節に使いやすいお品です。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 約8.5号 ▼石 エリナイト(合成ミントグリーンスピネル) 約 縦14mm 横10mm ▼重量 3.3g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 古い時代のお品になりますので、肉眼では分からない程度の小傷がございます。 石の角僅かな角スレ、若干のカタツキがございますが、石が外れる事はなく美観にも影響のないものですのでご安心下さい。
-
【貴重】合金製 あこや真珠 鳩モチーフ アール・ヌーヴォー リング
¥9,999,999
SOLD OUT
合金製 あこや真珠 鳩モチーフのアール・ヌーヴォーリング。 愛らしい鳩モチーフと美しいあこや真珠を組み合わせた、アール・ヌーヴォー様式の珍しいヴィンテージリング。 あこや真珠はホワイト系のもので、ほんのりピンクの干渉色が見られる照りの良いものが使用されています。 美しいあこや真珠は、上品でありながらも大人の可愛らしさを引き立ててくれます。 鳩のデザインは愛や平和の象徴として、多くの人に親しまれているモチーフ。 アンティークジュエリーやお着物の柄にも時々登場し、平和だけでなく開運や勝負運アップの意味もあります。 ユニークなデザインに美しい彫金が施されており、職人のこだわりの感じられるリングです。 地金に刻印はありませんが、変色は殆ど見られない綺麗な金属になります。 当時よく使われていたサンプラチナなどの合金の一種だと思われますが、日本の戦時下で限られた資源で造られたリングと推察します。 ▼地金素材 合金 刻印なし ▼サイズ 約11.5号 フェイス 縦2.3cm 横1.3cm ▼石 あこや真珠 直径 約7mm ▼重量 4.47g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 古い時代のお品になりますので、肉眼では分からない程度の小傷がございます。 サイズ直しの痕跡が見られます。
-
プラチナ製 天然オパール ダイヤモンド取り巻き 千本透かし ヴィンテージリング ソーティングメモ付
¥98,000
プラチナ製 天然オパール ダイヤモンド取り巻きの千本透かしヴィンテージリング。 中心にはカボションカットの美しい天然オパールがセットされ、その周りを取り囲むように配置されたダイヤモンドが上品かつ華やかなリングです。 見る角度によって遊色効果と呼ばれる特有の色彩変化が特徴のオパール。 こちらは美しい遊色効果が見られ、幻想的な煌めきが楽しめます。 オパールの周りに沿うようにセッティングされたメレダイヤは、透明感のある美しいものが使われ、オパールの存在感をより際立たせてくれています。 シャンクには細やかなミルグレインや繊細な和彫が施されており、とても美しい仕上がりとなっています。 台座には昭和30年代に流行したクラシカルな千本透かしが施されており、繊細でありながらも存在感のあるデザインが指元に華やかさを添えてくれます。 職人による手作りの千本透かしは、細い糸鋸で鉄格子のように一本づつ切り抜いて作られる繊細な職人技。 透かしから光が入る事で宝石の美しさが一層引き立てられています。 ▼地金素材 プラチナ 刻印 P. ▼サイズ 約8.5号 フェイス大きさ 約 縦12.6mm 横10mm ▼石 天然オパール 約 縦8.7mm 横6.4mm ダイヤモンド 約1.6mm ソーティングメモあり ▼重量 3.0g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 古い時代のお品になりますので、地金やオパールには肉眼では分からない程度の小傷がございます。 美観には影響はありません。
-
【超貴重】P.M 大粒オールドカットダイヤモンド 捻り梅 ヴィンテージリング 大正〜昭和初期頃
¥188,000
P.M プラチナ製 大粒オールドカットダイヤモンドの捻り梅リング。 大正〜昭和初期頃。 1ctはあると思われる大きなダイヤモンドが印象的な捻り梅のヴィンテージリング。 インクルージョンの多い、いかにもな戦前ダイヤモンドが使われていますが、ここまで大きなダイヤモンドが使用された戦前のリングは大変珍しいお品物と思います。 インクリュージョンの多いダイヤモンドは、現代では宝飾品として使われる事はなかなかありませんが、戦前日本ではダイヤモンドは一般では到底手の届かないほど高価なお品でしたので、貴重で流通量の少なかった当時の物として考えれば納得です。 ダイヤモンドのカットも古く、中心のキューレットが切り落とされていますので、オールドヨーロピアンカットから現代のブリリアントカットへ移行するまでのオールドカットのものと思われます。 戦前作と思われる貴重なお品になりますので、当時の資料やコレクションとしてもお勧めです。 ▼地金素材 プラチナ(刻印 P.M) ▼サイズ 約10.5号 花弁の大きさ 約 直径10.5mm ▼石 ダイヤモンド 約 直径6.5mm ▼重量 2.9g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 古い時代のお品になりますので、肉眼では分からない程度の小傷、ダイヤモンドのガードルに非常に僅かな欠け、インクリュージョンが見られます。 経年により爪にやや緩みがあり、ダイヤモンドがやや回りますが、外れてしまう事はありませんのでご安心下さい。 リングにサイズ直しの痕跡が見られます。
-
SILVER 合成ルビー あこや真珠 和彫 ヴィンテージリング
¥23,000
SILVER 合成ルビーとあこや真珠の和彫ヴィンテージリング。 鮮やかなピンク色の合成ルビーが中心にセッティングされ、サイドにあこや真珠があしらわれた、乙女チックで可愛らしいデザインのリングです。 SILVER製ですが、シャンクには細やかな彫金や丁寧なミルグレインがたっぷりと施されており、職人のこだわりが感じられる丁寧な造りです。 ▼地金素材 シルバー(刻印 SILVER) ▼サイズ 約13.5号 ▼石 合成ルビー 直径 約9mm あこや真珠 直径 約4mm ▼重量 3.96g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 古い時代のお品になりますので、肉眼では分からない程度の小傷がございます。 合成ルビーに僅かな傷がございますが着用には特に気にならない程度と思います(写真矢印)
-
K18 ブラッドストーン 和彫 ヴィンテージリング ソーティングメモ付
¥58,000
K18 ブラッドストーン(天然ジャスパー)の和彫ヴィンテージリング。 3月の誕生石でもある、ブラッドストーンが使用された珍しいリング。 深いモスグリーンに赤い点が散りばめられたブラッドストーンと洗練された和彫りデザインのゴールドとの組み合わせがモダンで高級感のある逸品です。 艶やかなカボションのブラッドストーンを生かすように、一見シンプルに仕立てられたデザインは、細部までご覧頂くと個性的で職人のこだわりが感じられます。 シャンクにはヴィンテージならではの繊細な和彫が施され、台座裏のハートの透かしに乙女心がくすぐられます。 ブラッドストーンの斑点模様は酸化鉄によるもので、血を連想されることからブラッドストーン(血石)と呼ばれています。 十字架の下にあった石にキリストの血が染み込み残されたのがブラッドストーンだという逸話もあり、聖なる血を宿した神聖な石として崇められてきました。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 約13.5号 ▼石 ブラッドストーン(天然ジャスパーの一種) 約 縦15mm 横10mm 天然ジャスパーのソーティングメモあり ▼重量 3.13g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 古い時代のお品になりますので、肉眼では分からない程度の小傷がございます。
-
PM プラチナ製 天然アクアマリン 千本透かし ヴィンテージリング ソーティングメモ付
¥69,000
PM プラチナ製 天然アクアマリンの千本透かし ヴィンテージリング。 スクエアカットの天然アクアマリンが美しいヴィンテージリング。 シンプルで洗練されたデザインが魅力のモダンな逸品です。 アクアマリンは海のような透明感を持ち、心を落ち着かせる効果があるとされる宝石。 その名前はラテン語で海水を意味するaqua marina に由来しています。 澄んだ淡い水色は、瑞々しい輝きをしており、清らかな印象です。 こちらは宝石の大きさもしっかりとあり、一層アクアマリンの美しさが感じられるかと思います。 台座には昭和30年代に流行したクラシカルな千本透かしが施されており、繊細でありながら存在感のあるデザインが指元に華やかさを添えてくれます。 透かしから光が入る事で宝石の透明感が一層引き立てられています。 ▼地金素材 プラチナ(刻印 PM) ▼サイズ 約17.5号 ▼石 天然アクアマリン 縦8mm 横12mm ソーティングメモあり ▼重量 3.96g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 古い時代のお品になりますので、肉眼では分からない程度の小傷がございます。 石の裏側に肉眼では分からない程度の傷があります。(写真矢印)
-
K18 ロイヤルブルー合成石のヴィンテージリング 戦前
¥28,000
K18 ロイヤルブルー合成石のヴィンテージリング 。 深いロイヤルブルーの合成石が煌めく、シンプルかつ美しいヴィンテージリングです。 夜空を連想させるような神秘的な美しさで見る者を惹きつける魅力があります。 石座やシャンクはシンプルなデザインとなっており、石の美しさを一層引き立てるデザイン。 すっきりとした印象のマーキスカットとの組み合わせが、とてもよく合っています。 全体的に軽やかで大変繊細な造りになっており、地金の軽さやデザインから戦前の雰囲気が感じられるお品です。 おそらく昭和初期頃のリングではないかと思います。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 約12号 ▼石 合成石 縦13mm 横7.5mm ▼重量 2.04g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 軽やかで繊細なリングなゆえに、アームに少し歪みが見られます。 着用時には見ても分からない程度ですが、金額には反映しておりますのでご安心下さい。
-
K18 あこや真珠 リーフデザイン ヴィンテージリング
¥45,000
K18 一粒あこや真珠 リーフデザインのヴィンテージリング。 個性的なリーフの意匠に美しいあこや真珠が際立つヴィンテージリングです。 あこや真珠は淡いクリーム色にピンクとグリーンが合わさった幻想的な色合いで、照りも良く大変美しいものが使われています。 真珠を木の実に見立てたのでしょうか。 両脇にはリーフの意匠が施されおり、真珠の華やかさと同時にナチュラルな魅力を感じさせます。 真珠に固定のための芯は刺さっておらず、爪で包み込む形で留められています。 現代では見られない、ヴィンテージリングならではのセッティング法で真珠に穴を開けないので真珠のダメージを軽減しつつ、しっかりと固定されています。 シンプルなパールリングは普段使いだけでなく、冠婚葬祭などのフォーマルな場でもお使い頂けるアイテム。 洋装にも和装にも合わせやすく、大人の女性にふさわしい上品さを与えてくれます。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 約11.5号 ▼石 あこや真珠 直径 約8mm ▼重量 2.8g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 古い時代のリングになりますので、真珠にはやや細かな生活傷が見られますが、肉眼では分からないもので美観や着用には支障はない程度と思います。
-
P.m プラチナ製 ダイヤモンド 和彫 ヴィンテージリング
¥52,000
P.m プラチナ製 ダイヤモンドの和彫ヴィンテージリング。 中央に2石、サイドにメレが1石ずつと計4石のダイヤモンドあしらわれた華やかなリング。 ダイヤモンドは美しいものが使用されており、透明感と輝きが目を引きます。 4石のダイヤモンドが並ぶ事でお互いを引き立て、より煌めきが増しています。 ダイヤモンドが中央に2石というのは、あまり見た事がなく、珍しいデザインだと思います。 また、メレダイヤモンドは四角い枠にセッティングされており、和デコのような雰囲気もあるお洒落なデザインとなっています。 シャンクにはヴィンテージらしく勿忘草の和彫や繊細なミルグレインが丁寧にしっかりと施されています。 プラチナ台とダイヤモンドのシンプルでありながらも上品さを兼ね備えた、凛とした存在感が魅力的なリング。 日本の巧みな彫金もしっかり堪能できる逸品かと思います。 ▼地金素材 プラチナ(刻印 P.m) ▼サイズ 約12号 ▼石 ダイヤモンド 約3mm 2石、約1.5mm 2石 ▼重量 3.29g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
【貴重】 P.m プラチナ製 オパール 捻り梅ヴィンテージリング
¥60,000
P.m プラチナ製 オパールの捻り梅ヴィンテージリング。 近年ますます見かけなくなった貴重な捻り梅のヴィンテージリング。 カラフルな遊色効果の見られる半透明のオパールが使用されており、美しく幻想的な逸品です。 また、浮いたように見える捻り梅のセッティングにより透明感のあるオパールがより綺麗に見えます。 アール・ヌーヴォー調のアームデザインと捻り梅の組み合わせが日本らしく優美な作品です。 日本独自のデザインである捻り梅(捻じ梅)は、古くは明治・大正に遡りますが、戦後にも流行し長い間日本人に愛され続けてきました。 日本人らしい慎ましい美しさ、凛とした落ち着きのあるデザインは不思議と現代でも魅了されてしまいます。 製作は戦後の可能性もありますが、流通が少ない貴重な捻り梅になりますので、お探しの方はこの機会に是非お迎えをご検討下さい。 ▼地金素材 プラチナ(刻印P.m) ▼サイズ 約9号 ▼石 オパール 縦13mm 横6mm ▼重量 2.66g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 サイズ直しの痕跡が見られます。
-
【貴重】 P.M プラチナ製 あこや真珠 ゴルフモチーフ クロスオーバー ヴィンテージリング
¥48,000
P.M プラチナ製 あこや真珠 ゴルフモチーフのクロスオーバーリング。 あこや真珠をボールに見立て、シャンクはクラブデザインと遊び心溢れるゴルフモチーフのヴィンテージリング。 あこや真珠は、ほんのりクリーム色の美しいものが使われており、縦に3つ並んだデザインがモダンで上品です。 ゴルフにゆかりのある方にはたまらないヴィンテージリングと思います。 真珠は普段使いだけでなく、冠婚葬祭などのフォーマルな場でもお使いいただける一つは持っておきたいアイテム。 洋装にも和装にも合わせやすく、大人の女性にふさわしい上品さを与えてくれます。 ▼地金素材 プラチナ(刻印P.M) ▼サイズ 約14.5号 フェイス 縦14mm ▼石 あこや真珠 直径4.5mm〜5mm ▼重量 2.68g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 サイズ直しの痕跡が見られますが、着用には特に支障はありません。
-
P.M ダイヤモンド アールデコ 一文字 ヴィンテージリング
¥49,000
P.M プラチナ製 アールデコデザインのダイヤモンド一文字リング。 ダイヤモンドが5つ並んだシンプルかつ華やかなヴィンテージリング。 現代でも人気のある定番の一文字デザインですが、こちらは四角い枠にダイヤモンドが埋め込まれた、アールデコスタイルの美しいデザインです。 ダイヤモンドは無色の綺麗な物が使われていますが、石周りは鏡面のように美しく磨き上げられ、石の輝きが反射するよう工夫されています。 また、四角い枠のお陰でダイヤモンドも大きく見えると思います。 シャンクはシンプルなのですが、横から見えるくるくるとした唐草の透かしが凝っていて、さり気ないお洒落なデザインに胸が高鳴ります。 シンプルなダイヤモンド一文字リングはスタイルやシーンを選ばず、毎日お使い頂くリングとしてもお勧め。 また、宝石は埋め込まれたように留められていますので、衣服などへの引っかかりも少ないデザインになります。 単品でも重ね付け用としても使いやすいリングです。 ▼地金素材 プラチナ(刻印P.M) 検査済 PT850 ▼サイズ 約11号 ▼石 ダイヤモンド 直径 2mm強 ▼重量 2.49g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
15金製 天然サファイア オールドヨーロピアンカットダイヤモンド シャムロック エドワーディアンリング ソーティングメモ付き
¥158,000
15金製 天然サファイアとダイヤモンド シャムロックモチーフのエドワーディアンリング。 3石の天然サファイアとオールドヨーロピアンカットダイヤモンドをシャムロックへと見立てた、美しく愛らしいリングです。 メインのサファイアは鮮やかな澄んだブルー色で小粒ながらも美しい色味のもの。 1930年代までのアンティークのサファイアは加熱処理はされておらずナチュラルな色味になります。 中心のオールドヨーロピアンカットダイヤモンドは、ややインクリュージョンが見られるもののアンティークならではのオープンキュレットにハンドカットによるゴツゴツとしたカットが魅力的です。 また、ダイヤモンドの石周りにはプラチナが使用されており、ダイヤモンドが大きく見えるよう工夫されています。 ゴールドとプラチナの組み合わせがお洒落でエドワーディアンの特徴を感じさせるデザインです。 二種類の地金の色が入ったリングは、お洋服も色を選ばず様々なコーディネートに役立ちます。 シャムロックとはシロツメクサやカタバミなど、葉っぱが3つに分かれている植物のことでアイルランドでは国花に指定されています。 キリスト教では葉が3つに分かれているのは「三位一体」を表しているとも言われています。 幸運のシンボルとして愛されているシャムロック、お守りのジュエリーとしてお選び頂くのもおすすめです。 ▼地金素材 15金イエローゴールド 刻印なし 検査済み ▼サイズ 約14.5号 フェイス大きさ 縦9mm 横10mm程 ▼石 天然サファイア 縦3mm 横2.5mm程 天然ダイヤモンド 直径 約2mm ソーティングメモあり ▼重量 2.12g ▼生産国 推定英国 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
K14WG シトリン 和彫 ヴィンテージリング ソーティングメモ付
¥65,000
K14WG 大粒シトリンの和彫ヴィンテージリング。 美しい大粒の天然シトリンが使用されたヴィンテージリング。 すっきりと淡い蜂蜜色のシトリンは透明感があり、WGの色味と相まって涼しげな印象です。 製作は昭和30年代以降と思いますが、台座のクラシカルな唐草の透かしがお洒落でシャンクの装飾は繊細で美しい彫金が施されています。 大きなシトリンとWGの組み合わせが存在感がありながらも上品な佇まいのリングです。 シトリンは、金運アップや商売繁盛への効果を発揮すると信じられているため、お守りとして身につけるのもお勧めです。 ▼地金素材 K14ホワイトゴールド(刻印K14WG) ▼サイズ 約10号 ▼石 天然クォーツ シトリン 縦16mm 横13mm ソーティングメモあり ▼重量 6.15g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
Pt プラチナ製 一粒ダイヤモンド 和彫 花爪 ヴィンテージリング
¥58,000
Pt プラチナ製 一粒ダイヤモンドの花爪リング。 ダイヤモンドは、独特なセッティングの珍しい留め方で花のように見えるデザイン。 たった4つの小さな爪で留められたダイヤモンドは、サイドから見た時には石が浮いているかのようにも見えます。 裏側からも横からも光を取り込み、石の輝き方もより一層美しく感じられるセッティングで職人の技術の高さが伺える逸品かと思います。 爪からショルダーにかけては繊細で美しい和彫りの装飾と細やかなミル打ちが施されています。 一見シンプルながらもアシンメトリーな美しいデザインに日本人の上品さが感じられるヴィンテージリングです。 ▼地金素材 プラチナ 刻印 Pt ▼サイズ 約12号 ▼石 ダイヤモンド 直径 約3mm ▼重量 3.4g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
K18 ブルーカラー 合成石 覆輪留め 王冠透かし ヴィンテージリング
¥45,000
K18 ブルーカラー合成石 覆輪留め 王冠透かしリング 吸い込まれるような美しさのブルーカラーの合成石が魅力的なヴィンテージリング。 石の美しさが際立つシンプルな覆輪留めデザインになっており、大粒サイズの石は存在感があり見応えがあります。 18金製の台には繊細なミルグレインが石を縁取るようにぐるりと施され、裏側は昭和30年代に流行したハンドメイドの王冠透かし。 ヴィンテージならではの繊細な手仕事を楽しめるのはもちろん、透明感のある石なので表面からも透かしが見え涼しげな手元を演出してくれます。 シンプルなデザインに夏らしい爽やかなブルーカラーの組み合わせがお洒落な逸品です。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 約11号 ▼石 合成石 縦19mm 横10mm ▼重量 3.9g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ※石に非常に僅かな欠けがありますが、肉眼ではわからない程度のものです。(写真矢印参照)
-
Pm プラチナ製 白蝶真珠 ダイヤモンド ヴィンテージリング ソーティングメモ付
¥89,000
Pm プラチナ製 白蝶真珠とダイヤモンドのヴィンテージリング。 真珠の女王とも呼ばれる、大きな白蝶真珠のヴィンテージリング。 10mm程の白蝶真珠はシルバーがかった上品なホワイトカラー。 巻きが強く照りの美しい真珠です。 白蝶真珠の柔らかで高級感のある輝きは一粒でも十分な存在感があります。 また、さりげなく煌めくダイヤモンドが真珠を引き立て指元を美しく見せてくれます。 シンプルながらも華やかで程良い存在感の10mmサイズの真珠は幅広いシーンでお楽しみ頂けます。 定番のアコヤ真珠からワンランクアップしたい 大人の女性にお勧めです。 ▼地金素材 プラチナ(刻印Pm) ▼サイズ 約8.5号 ▼石 白蝶真珠(南洋真珠) 直径10mm強 ダイヤモンド 直径1.5mm 縦2mm 横2.5mm ソーティングメモあり ▼重量 6.62g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
K14WG ホワイトオパール 透明石取り巻き ヴィンテージリング ソーティングメモ付き
¥48,000
K14WG ホワイトオパール 透明石取り巻きの千本透かしヴィンテージリング。 ぷっくりとしたカボションカットのオパールを縁取る様に透明石がセッティングされた華やかなリング。 ミルキー色の地色に虹色のラメのような遊色が可愛らしいオパールが使われており、 赤、オレンジ、黄、青、緑の遊色効果が見られます。 (写真よりも実際のオパールの方がはっきりとした遊色が感じられるお品です。) 素材は14金ホワイトゴールドで品の良い印象。 台座には昭和中期に流行した千本透かしが施されています。 取り巻きの石は硝子で煌めきは半減しますが、とても可愛らしいデザインです。 ダイヤモンドの取り巻きと比べて、その分お手に取りやすい価格にしておりますのでご安心下さい。 ▼地金素材 14金ホワイトゴールド(刻印K14WG) ▼サイズ 約18号 フェイス大きさ 縦14mm 横14mm程 ▼石 オパール 縦9mm 横8mm 硝子 1.5mm ソーティングメモあり ▼重量 4.13g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
【貴重】 K18 ダイヤモンド 二色金デザイン アールデコリング 大正〜昭和初期頃
¥118,000
K18 スタイリッシュな印象のサークルデザインの和製アールデコリング。 ダイヤモンドの周りは三重の円となっており、シンプルながらも洗練されたデザイン。 典型的なアールデコの特徴が見られ、リングの作りからも大正時代〜昭和初期頃の作品と思われます。 18金製のリングですが、ダイヤモンド周りには当時流行したWG(又はプラチナ)が張られた二色金となっており、お洒落かつダイヤモンドが大きく見えるよう計算されたデザインとなっています。 メインのダイヤモンドはオープンキューレットではないものの、アンティーク特有のテーブル面が小さく厚みのあるクラウンのもので、オールドヨーロピアンカット〜現代のブリリアントカットへの過渡期と思われるクラシックなカットスタイル。 戦前のダイヤモンドらしくインクリュージョンが見られるものの、厚みがあり透明感のある輝きのダイヤモンドが使われています。 日本製のアールデコリングは現存する数が少なく貴重です。 ご案内できるお品も限られている為、是非お手元でお確かめ頂けたらと思います。 現代の装いにも違和感なく馴染む、お洒落なヴィンテージリングですのでデイリーにもお勧めです。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 約18.5号 サイズダウンは3,000円にて承っております。 お気軽にご相談ください。 ▼石 ダイヤモンド 直径3.5mm程 ▼重量 1.91g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ※一番外側の円は経年によりプラチナ張りが少し消えてしまっている箇所があります。 拡大すると分かりますが、実物では殆ど気にならない程度ではありますのでご安心下さい。
-
Pt プラチナ製 オールドヨーロピアンカットダイヤモンド 椿図の地金ヴィンテージリング 平打ちリング
¥99,999,999
SOLD OUT
Pt 椿図 オールドヨーロピアンカットダイヤモンドの平打ちリング。 一粒のオールドヨーロピアンカットダイヤモンドが星留めされた珍しい平打ちリング。 片切り彫りで描かれた椿図は凛々しくも奥ゆかしい日本の美しさがよく表現されています。 中心のオールドヨーロピアンカットダイヤモンドは透明感のある美しいものが使用され、アンティークダイヤモンドならではのオープンキューレットや味わい深い輝きをお楽しみ頂けます。 和の雰囲気を感じさせる椿のデザインは和装にも合わせやすく、和洋問わずお使い頂けるアイテムです。 ▼地金素材 プラチナ 刻印 Pt 日本造幣局ホールマーク ▼サイズ 約12号 幅 約3.5mm ▼石 オールドヨーロピアンカットダイヤモンド 直径3mm ▼重量 3.8g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 サイズ直しにより、後ろ側(着用時、指の腹部分)の彫りが消えてしまっています。
-
【貴重】 白金刻印 プラチナ製 あこや真珠 ヴィンテージリング 明治末〜大正期
¥45,000
白金刻印 プラチナ製 一粒あこや真珠の和彫ヴィンテージリング。 シンプルな一粒あこや真珠のヴィンテージリング。 あこや真珠は品の良い照りのホワイト系のものが使われています。 アンティークらしく繊細な彫金が見どころで、たっぷりと施された彫金の美しさは別格。 技量のある職人なのでしょう、ここまで細やかな彫金もなかなか見られません。 プラチナの固い地金だからこそ出来た表現だと思います。 ミルグレインも本当に細やかで、爪等の細部にまで彫りが施されているのには驚きます。 こちらのリングには右読みで【白金】の刻印が打たれています。 【白金】はプラチナを示す古い刻印で大正期頃のお品に時々見られる珍しい刻印。 リングの作りからも大正期頃のものと思います。 ▼地金素材 プラチナ(刻印 金白) ▼サイズ 約20.5号 ※サイズダウン別途3,000円になります。 刻印も残せますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 ▼石 あこや真珠 直径9mm ▼重量 4g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ※真珠は固定のための芯は刺さっておらず、古いリングに見られる爪でのセッティングになりますが、爪と真珠の間に接着剤が流し込まれています。 元からというより、真珠の紛失防止の為に後から固定されたものかもしれません。 着用時の美観にはさほど影響はありませんが、気にされる方はご注意下さい。 (写真より実物の方が分かりづらいです) 接着剤が苦手という声も多く頂きますが、このような作りのリングは接着剤で固定しない場合には真珠がくるくると回ってしまう事も多く、それにより爪があたる事で真珠に傷がつく恐れがあります。 真珠紛失の可能性も考えると安心してご着用頂けるリングかと思います。
-
K18 貴婦人のシェルカメオ 和彫 ヴィンテージリング ソーティングメモ付
¥65,000
K18 貴婦人のシェルカメオ ヴィンテージリング。 立体的に浮かび上がる美しい横顔の貴婦人。 カメオの繊細な彫りが上品なヴィンテージリングです。 淡いベージュ色のシェルカメオが肌に優しく馴染みます。 18金の台座はアンティーク特有の繊細な作りで、細やかなミルグレインはもちろんのことアールデコ調の凝った彫金が施されています。 また、シャンクの彫金はハートのようにも見える愛らしいデザインでお洒落です。 繊細な作りの台座によりカメオの美しさが一層際立ちます。 デザインや作りから戦前作の可能性がありますが、カメオを使った日本製の戦前リングは珍しいので、オーダーで作られた一点物のお品かもしれません。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 約15.5号 ▼石 シェル 縦16mm 横12mm 簡易ソーティングメモあり ▼重量 2.81g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。