毎週日曜日 20時に新商品追加予定。
詳細はInstagramにて随時お知らせ致します。
リングのサイズ直し お気軽にご相談下さい。
-
【貴重】 オールドミキモト 14金WG製 あこや真珠 バーブローチ 昭和10年前後
¥99,999,999
SOLD OUT
オールドミキモト 14金WG製 あこや真珠のバーブローチ 昭和10年前後。 あこや真珠が二つ並んだ優雅なデザインのバーブローチ。 流れるような曲線デザインのホワイトゴールド台に、二つの美しいあこや真珠が華やかさを添えています。 真珠の裏側は菊皿と呼ばれる日本らしく品の良いデザインとなっています。 真珠の菊皿は戦前のミキモト作品ではよく見かけるデザインなのですが、見えないところまで凝っていて大変お洒落です。 メインの真珠は、顔が写り込むほど照りが強く美しいものが使われており、柔らかなクリーム色にピンクと淡いグリーンの干渉色が幻想的。 シンプルなデザインにより、素材の良さが更に伝わるお品かと思います。 裏側にはミキモトの貝にMマーク、日本造幣局ホールマーク585の刻印がありますが、ミキモト製品に日本造幣局ホールマークが押してあるものは珍しいかもしれません。 シンプルなパールブローチは結婚式や入学式など様々なフォーマルなシーンでも役立つアイテムです。 カジュアルなコーデにも合わせやすく、コートやマフラー、帽子のアクセントにもお勧めです。 ▼地金素材 14金ホワイトゴールド 刻印 日本造幣局ホールマーク585 ミキモトマーク ▼サイズ 約 縦9mm 横49mm ▼石 あこや真珠 直径 約7mm ▼重量 2.96g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
【貴重】オールドミキモト K9 あこやベビーパール 貝モチーフ スティックピン 共箱付 昭和10年前後
¥99,999,999
SOLD OUT
オールドミキモト K9 あこやベビーパール 貝モチーフのスティックピン。 共箱付き 昭和10年前後。 貝モチーフの上品なスティックピン。 ミキモトの「貝M」マークととても似たデザインで一目でミキモトと分かるアイテムです。 ミキモトならではの上質なあこやベビーパールが輝き、シンプルながらも大変美しいピンです。 付属の桐のお箱表面には、ミキモト真珠島のお土産という意味の「Souvenir of Mikimoto Pearl Island」と書かれています。 英字で書かれている事から外国人向けのお土産だったのでしょうか。 箱の蓋裏を見ますと昭和8年に開設したシカゴ支店の記載はあるものの、昭和12年開設のサンフランシスコ支店の記載はないので、昭和8年〜昭和12年頃のお箱であると推察します。 戦前のミキモト製品もなかなか出てきませんが、当時のお箱付きで出てくる事は特に稀なので、大変貴重なお品かと思います。 コートやジャケットの襟元のお洒落として、帽子の飾り、マフラーやスカーフ留めとして使用したりと様々な使い方が出来ますので、これからの季節に映えるアイテムと思います。 また、小さな飾りですので複数お着けいただき組み合わせて使用するのもお勧めです。 (新品の真鍮製キャッチもお付け致します。) ▼地金素材 9金イエローゴールド 刻印 K9 、ミキモトマーク ▼サイズ 飾り部分 約 縦9mm 横8.5mm ピンの長さ 約53mm ▼石 あこやベビーパール 約3mm ▼重量 0.63g ▼生産国 日本 ▼その他 写真の桐箱と新品の真鍮製キャッチが付属します。 その他、撮影に使用した小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ※長い年月を経たお品になりますので、お箱にはやや変色が見られます。
-
K9 ヘマタイト 二色金デザインのネクタイピン 昭和初期頃 共箱付
¥99,999,999
SOLD OUT
K9 ヘマタイト 二色金デザインのネクタイピン 昭和初期頃 共箱付き。 黒いメタリックのような独特な輝きのヘマタイトのピン。 特にこちらは細工が良く戦前の職人らしい繊細な作りが見事です。 石周りの細やかな彫金に透かしは驚く程細く作られており、石周りはWG・台とピンはPGと色味の異なる金の使い分けが凝っていて大変洒落ています。 とても繊細な作りですが、9金は強度がありますので安心してご使用になれるかと思います。 ヘマタイトは戦前には黒いダイヤと呼ばれ、流行していました。 当時は戦争に出かける男性のお守りとしても活躍し、「勝利の御守り」や「身代わりの石」として知られていたりとパワーストーンとしての効果があるとされています。 ブラックカラーの石がシックな秋の装いにぴったりの逸品です。 コートやジャケットの襟元のお洒落として、帽子の飾り、マフラーやスカーフ留めとして使用したりと様々な使い方が出来ますので、これからの秋冬コーデに映えるアイテムと思います。 また、小さな飾りですので複数お着けいただき組み合わせて使用するのもお勧めです。 (新品の真鍮製キャッチもお付け致します。 ▼地金素材 9金ピンクゴールド(刻印K9) ▼サイズ 装飾部 縦10mm 横8mm程 長さ 約5.9cm ▼石 ヘマタイト縦8mm 6.5mm程 ▼重量 1.46g ▼生産国 日本 ▼その他 写真のお箱と新品の真鍮製キャッチが付属します。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
WG製 翡翠 アンティークダイヤモンド 蝶々のブローチ ソーティングメモ付
¥99,999,999
SOLD OUT
WG製 翡翠とアンティークダイヤモンドの蝶々のブローチ。 大正末〜昭和初期頃と思われるアールヌーボー様式の蝶々のブローチ。 アールヌーボーらしい、のびやかな曲線と華麗に舞う蝶の姿が可愛らしい逸品です。 贅沢にも蝶の羽は翡翠、蝶の体にはアンティークのダイヤモンドがセットされています。 また、蝶の周りには小さなお花の装飾に葉の和彫や細やかなミルグレインが施されているなど繊細かつ丁寧な手仕事が見事です。 メインの翡翠には貴重な樹脂含浸なしのものが使用されており、濃い緑色に透明度のある美しい石が使われています。 インクリュージョンは見られるものの天然ならではの艶や輝きを存分に楽しむ事が出来ます。 ダイヤモンドはオープンキューレットが確認できるオールドヨーロピアンカットのものが一石、もう一石にはキューレットがあります。 どちらもアンティークダイヤモンド特有のテーブル面が小さく厚みのあるクラウンのもので、オールドヨーロピアンカット〜現代のブリリアントカットへの過渡期頃の古いダイヤモンドと思われます。 地金の色は僅かに黄色味がかったWGが使われていますので、WGが使われ始めた頃の作品でしょう。 古いカットのダイヤモンドが使われている事やアールヌーボー様式のデザインからも大正末〜昭和初期頃の作品と推察します。 ▼地金素材 ホワイトゴールド 刻印なし、検査済み10金〜14金相当 ▼サイズ 縦2.4cm 横5.2cm ▼石 天然翡翠 左の蝶 約9mm×6mm 7.5mm×5mm 約9mm×6mm 7mm×4.5mm 右の蝶 約9mm×6mm 8.5mm×6mm 約9mm×6.5mm 7.5mm×5.5mm ダイヤモンド 直径 約2mm 簡易ソーティングメモあり ▼重量 9.02g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ※ダイヤモンドは一石のみルーペ確認にて僅かな欠けが見られますが、小さなダイヤモンドですので肉眼では分からないと思います。 長い年月経てきたダイヤモンドですので傷を含めて可愛いがって頂けたらと思います。
-
合金製 オパール あこや真珠 アールデコ ヴィンテージブローチ
¥99,999,999
SOLD OUT
合金製 オパールとあこや真珠のアールデコブローチ。 美しいオパールとあこや真珠がセッティングされたアールデコスタイルの上品なブローチ。 ブルーやグリーン等の遊色効果が見られる艶やかなオパールが使用されており、幻想的な煌めきが楽しめます。 上下に配されたクリームカラーのあこや真珠が上品に調和していて、繊細な彫金との組み合わせが素敵なブローチです。 戦前は腕の立つ職人が多いのでしょう。 美しくはっきりとした緻密な彫りに繊細な印象を与えるミルグレインがたっぷりと施されています。 アールデコらしい幾何学模様に加え、リーフや唐草の装飾など、それぞれのパーツはロウ付けされていて凝った作りになっています。 また、見応えのある美しい彫金に美しい透かしがあることでデザイン性が増し、軽やかで繊細な印象となっています。 地金に刻印はないものの、サンプラチナのような質感の白色の光沢を放つ合金が使われています。 デザインや細工から昭和初期ごろと思いますが、形状からして元々は帯留めでしょうか。 ブローチにリメイクされていますので、現代でも大変使いやすいお品かと思います。 ブローチは結婚式や入学式など様々なフォーマルなシーンでも役立つアイテム。 コートやマフラー、帽子のアクセントにも素敵です。 ▼地金素材 合金製 刻印なし ▼サイズ 約 縦22mm 横74mm ▼石 オパール 3石 中央 縦6mm 横13mm程 両サイド 縦5mm 横8mm程、 縦4mm 横7mm程 あこや真珠 約6mm ▼重量 9.57g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ※オパール一つに非常に小さなクラックがありますが、肉眼では分かりづらいもので特に美観や使用には影響はないと思います。 写真矢印をご確認下さい。
-
STERLING刻印 あこや真珠 アール・ヌーヴォー ヴィンテージブローチ
¥99,999,999
SOLD OUT
STERLING刻印 あこや真珠のアール・ヌーヴォーブローチ。 アンティーク感溢れる、あこや真珠のヴィンテージブローチ。 柔らかな曲線に空間の使い方など、和製アール・ヌーヴォーがお洒落な逸品です。 あこや真珠はクリーム色にほんのりピンクの干渉色が見られる、艶やかで美しいものが使用され、グラデーションに並んだ大小のパールが可愛らしく上品な雰囲気。 彫金やミルグレインも丁寧かつ細やかに作られており職人の技量が伺えます。 なかなか大振りで映えるサイズ感のブローチですので、これからの時期はコートやマフラーのアクセントに。 結婚式や入学式など様々なフォーマルなシーンでも役立つアイテムかと思います。 ▼地金素材 シルバー(刻印 STERLING) ▼サイズ 縦39mm 横48mm ▼石 あこや真珠 約3mm〜6mm ▼重量 13.91g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ※裏面の形状から元々ヘアクリップだったものをブローチへリメイクしたものと思われます。
-
K18 アールヌーボーデザイン 芥子パール飾りのネクタイピン 犬印(村松萬三郎) 明治後期〜大正初期頃 ケース付
¥99,999,999
SOLD OUT
K18 アールヌーボーデザイン 芥子パール飾りのネクタイピン。 犬印(村松萬三郎) 明治後期〜大正初期頃 小さな一粒パールがあしらわれた、和製アール・ヌーヴォーデザインの上品なピンになります。 柔らかな曲線に空間の使い方など、シンプルながらも芸術性の高い逸品。 中心に嵌め込まれた小さなパールがつつましく控えめな存在感を放っています。 巻きが強く照りの良い美しいもので、大きさから天然と思われますが、シワも見られる個性的なパールです。 アール・ヌーヴォー調のデザインから製作は明治後期から大正初期頃のものと思われます。 ピンには犬印がありますので、明治時代に活躍した金工家である村松萬三郎(村松本店)の作品である事が伺えます。 村松萬三郎は1891年に日本で初めてプラチナ溶解の成功を収め、明治時代の新装身具業界を牽引した一人。 こちら元々は男性用のネクタイピンかと思われますが、男女問わずお使いいただけるデザインです。 コートやジャケットの襟元のお洒落として、帽子の飾り、マフラーやスカーフ留めとして使用したりと様々な使い方が出来ますので、これからの秋冬コーデに映えるアイテムと思います。 また、小さな飾りですので複数お着けいただき組み合わせて使用するのもお勧めです。 (新品の真鍮製キャッチもお付け致します。) ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 装飾部 縦13mm 横8mm程 長さ 約5.5cm ▼石 あこや真珠 約2mm ▼重量 1.42g ▼生産国 日本 ▼その他 写真のケースと新品の真鍮製キャッチが付属します。 ※お箱は共箱ではなく、合わせになります。 (時代は昭和に入ってからの箱と思われます) 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
18金製 白珊瑚 薔薇 御襟留め アンティーク スティックピン 共箱付
¥99,999,999
SOLD OUT
18金製 白珊瑚 薔薇の御襟留め。 共箱付き 昭和初期頃。 白珊瑚製の一輪の薔薇が上品ながらも乙女チックな大変可愛らしいピンになります。 清楚なオフホワイトの白珊瑚は艶々と美しいものが使用されています。 花びらや葉は繊細で小さいながらも美しく立体的な彫刻が施されており、海の宝石とも呼ばれる珊瑚の天然ならではの独特の美しさをお楽しみ頂ける逸品です。 共箱付きですので、このまま飾っていただいても雰囲気の良いお品だと思います。 デザインが女性向きなので、着物の衿と衿を固定するために使用されたお襟留めだったのでしょう。 当時は着物の襟はなるべく狭く開けるのが上品とされ、襟を開けて半襟や胸元が見えるのは野蛮な事とされていました。 襟元の乱れを防止してくれるのはもちろん、襟のお洒落アイテムとして重宝したようです。 現代では、コートやジャケットの襟元のお洒落として、帽子の飾り、マフラーやスカーフ留めとして使用したりと様々な使い方が出来ますので、これからの秋冬コーデに映えるアイテムと思います。 また、小さな飾りですので複数お着けいただき組み合わせて使用するのもお勧めです。 (新品の真鍮製キャッチもお付け致します。) ▼地金素材 18金イエローゴールド 刻印なし 検査済み ▼サイズ 長さ 約5.9cm ▼石 白珊瑚 縦19mm 横9mm程 ▼重量 1.70g ▼生産国 日本 ▼その他 写真のお箱と新品の真鍮製キャッチが付属します。 珊瑚にほんの少しヒビがありますが、じっくり見ないと分からず美観およびご使用には全く問題のない程度で、良い比較的アンティークコンディションです(写真◯印) ※珊瑚にカケは見られませんのでご安心下さい。
-
合金製 あこや真珠 天然ブラックオパール 天然オニキス 笠松モチーフのヴィンテージブローチ ソーティングメモ付
¥99,999,999
SOLD OUT
合金製 あこや真珠 ブラックオパール オニキス飾り 笠松モチーフのヴィンテージブローチ。 日本の伝統文様である笠松のモダンでお洒落なブローチ。 あこや真珠やブラックオパール、オニキスで飾られた贅沢な逸品です。 笠のように折り重なった松葉は透かしデザインとなっており、美しいだけでなく大変軽やかな着け心地です。 また、細やかなミルグレインや繊細な彫金は見るだけでも十分に楽しめる美しさかと思います。 “松”には「長寿」「威厳」「子孫繁栄」の意味が込められており、とても縁起の良いモチーフですので、贈り物や御守りとしてもお勧めです。 ▼地金素材 合金製 刻印なし サンプラチナのような質感の合金で変色も少なく綺麗です。 ▼サイズ 縦21mm 横53mm程 ▼石 あこや真珠 直径7mm 天然ブラックオパール 4mm程 天然オニキス 4mm〜5mm程 ソーティングメモあり ▼重量 4.38g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
K18 花透かし彫り 翡翠 ペンダントトップ兼ブローチ ソーティングメモ付
¥99,999,999
SOLD OUT
K18 花透かし彫り 翡翠のペンダントトップ 兼 ブローチ。 立体感のある花の彫刻が丁寧に施された美しい翡翠のペンダントトップ。 こちらはブローチの金具付きでブローチとしてもお使い頂けます。 ころんとした可愛らしい形の翡翠は潤いのある濃い緑色。 インクリュージョンはありますが、貴重な樹脂含浸なしの天然翡翠になります。 翡翠独特の美しい色味に艶やかな質感、美しい彫刻とバランスの良い逸品です。 台は18金製で贅沢に作られ、裏から見ると大きな花の透かしに小さな蝶々と花が添えられています。 裏側ですので着用時には見えない部分ですが、手が込んだ作りでなかなか粋なデザインです。 作りの良さや全体の雰囲気から戦前の作品と思われます。 ペンダント金具は後付けの可能性がありますが、モチーフの大きさもペンダントに丁度良くお洒落で使いやすいアイテムです。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 直径 約2.2cm バチカンを含む長さ 2.7cm ▼石 天然翡翠 直径 約2.2cm ▼重量 5.93g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したネックレスチェーンやケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ルーペ確認にて翡翠に僅かな傷や欠けが見られますが、肉眼では分からない程度のもので美観に影響はございません。
-
御木本真珠店 ミキモト K15 一粒あこや真珠 スティックピン 大正時代
¥99,999,999
SOLD OUT
御木本真珠店 ミキモト K15 一粒あこや真珠のスティックピン 御襟留め 大正時代。 照りが良く立体感のあるホワイト系のあこや真珠。 シンプルなデザインが素材の良さ、美しさを引き立たせています。 やや楕円形の個性的なオフラウンドで海から生まれた真珠の神秘的な魅力を感じます。 大正時代の御木本のカタログにオフラウンドパールが使用された同デザインのピンが掲載されています。 十五金製と金の品位も一致しますので大体同じ年代のものと思います。 カタログにはお襟飾とありますが、これは着物の衿と衿を固定するために使用されます。 当時は着物の襟はなるべく狭く開けるのが上品とされ、襟を開けて半襟や胸元が見えるのは野蛮な事とされていました。 襟元の乱れを防止してくれるのはもちろん、襟のお洒落アイテムとして重宝したようです。 今はジャケットの襟などに小さなブローチのように着けたり、マフラーやスカーフ留め、帽子に着けるのもお洒落です。 小さな飾りですので複数お着け頂き、組み合わせて楽しむ事も出来ます。 ▼地金素材 15金イエローゴールド 刻印 K15 貝にM(ミキモトのマーク) ▼サイズ 全体の長さ 6.2cm ▼石 あこや真珠 縦5.5mm 横5mm ▼重量 0.93g ▼生産国 日本 ▼その他 写真で使用している現行品のキャッチをお付け致します。(ゴールド色 真鍮製) 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ピンの針先に僅かに傷が見られますが、特に気になるものではありません。
-
服部時計店 K18 あこや真珠 アールデコ スティックピン 大正末〜昭和初期
¥99,999,999
SOLD OUT
服部時計店 K18 あこや真珠 アールデコ スティックピン 大正末〜昭和初期。 シンプルながらもアールデコらしい洗練されたデザインの美しいピンになります。 WG張り(又はプラチナ)の円モチーフの中心には、あこや真珠が浮いたように配置されており、空間を生かしたデザインがスタイリッシュな逸品。 小さなピンですが、ミルグレインは均一かつ細やかに打たれており、丸い装飾も小〜大へと美しいグラデーションになっています。 ピン部分には服部時計店を示すツバメのマークが押されています。 当時は女性用として御襟留め、男性はネクタイピンとして使われていたようです。 今はジャケットの襟などに小さなブローチのように着けたり、マフラーやスカーフ留め、帽子に着けるのもお洒落です。 小さな飾りですので複数お着け頂き、組み合わせて楽しむ事も出来ます。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印K18) ▼サイズ 飾り部分 直径9mm 長さ5.5cm ▼石 あこや真珠 直径4.5mm ▼重量 1.39g ▼生産国 日本 ▼その他 写真で使用している現行品のキャッチをお付け致します。(ホワイトゴールド色 真鍮製) 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ピンに僅かな歪みがあるものの気にならない程度で美観には影響はありません。
-
K18 オールドヨーロピアンカットダイヤモンド アールデコ スティックピン 大正末〜昭和初期
¥99,999,999
SOLD OUT
K18 オールドヨーロピアンカットダイヤモンド アールデコ スティックピン 大正時代。 贅沢にもオールドヨーロピアンカットダイヤモンドが使用されたアールデコのピン。 高いデザイン性にすっきりとした佇まいが美しい逸品です。 18金製に装飾部の一部はWG張り(又はプラチナ)の当時らしいお洒落な配色で凝った作りとなっています。 ダイヤモンドは小粒ながらも美しいものが使われており、アンティークならではのオープンキューレットも確認出来ます。 デザインやオールドヨーロピアンカットダイヤモンドが使用されている事から大正時代の高級品でしょう。 凛とした雰囲気から、おそらく男性用のネクタイピンと思います。 今はジャケットの襟などに小さなブローチのように着けたり、マフラーやスカーフ留め、帽子に着けるのもお洒落です。 小さな飾りですので複数お着け頂き、組み合わせて楽しむ事も出来ます。 ▼地金素材 18金イエローゴールド(刻印 K18) ▼サイズ 飾り部分 縦17mm 横10mm 長さ約6cm ▼石 ダイヤモンド 直径3mm程 ▼重量 1.47g ▼生産国 日本 ▼その他 写真で使用している現行品のキャッチをお付け致します。(ホワイトゴールド色 真鍮製) 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
K14WG アンティークダイヤモンドと真珠 チューリップのアールヌーヴォーブローチ
¥99,999,999
SOLD OUT
K14WG アンティークダイヤモンドと真珠飾りのチューリップのブローチ。 大正末〜昭和初期頃と思われるアールヌーボー様式のブローチです。 アールヌーボーらしい、のびやかな曲線と細かく作り込まれた愛らしいチューリップの花が印象的な作品。 丸い装飾やダイヤモンド・真珠は、葉に輝く朝露をイメージしたのでしょうか。 チューリップが陽の光を浴び、キラキラと煌めいている姿がイメージ出来ます。 また、表面は艶消し加工がなされており、上品な雰囲気です。 装飾に使われているダイヤモンドはやや楕円型の個性的な形。 こちらはオープンキューレットではありませんが、アンティークダイヤモンド特有のテーブル面が小さく厚みのあるクラウンのもので、オールドヨーロピアンカット〜現代のブリリアントカットへの過渡期のものと思います。 古いカットのダイヤモンドが使われている事やアールヌーボー様式のデザインからも大正末〜昭和初期頃の作品と推察します。 ただ、刻印が新しいものなので刻印を打ち直したか、あるいは後年になって帯留だったものをブローチに仕立て直したものかもしれません。 アールヌーボーの大変上品なブローチですので現代のファッションにも違和感なくお洒落にお使い頂けるかと思います。 ▼地金素材 14金ホワイトゴールド(刻印K14WG) ▼サイズ 縦14mm 横4.7mm ▼石 ダイヤモンド 3mm × 3.5mm 真珠 直径5mm ▼重量 7.77g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 ※肉眼では目立ちませんが、ダイヤモンドに小さな欠けがあります。 ※真珠に小さな穴があります。 時々他のヴィンテージ品でも見られるのですが、パールネックレスなどに使われる真珠のようです。 穴は見えずらい位置でセッティングされておりますので目立ちません。 他、目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
本べっ甲 螺鈿 蒔絵 竹 雀 アンティーク帯留 K18ブローチ
¥99,999,999
SOLD OUT
本べっ甲 螺鈿蒔絵細工 竹雀図 アンティーク帯留(ブローチ金具付) 竹型の黒べっ甲台に蒔絵で笹の葉と雀が描かれています。 竹に雀の図は、昔から日本画にもよく使われており、大変取り合わせの良いモチーフ。 可愛らしい表情の雀に、美しい螺鈿細工がアクセントになっています。 後から取り付けたものと思われますが、裏側にブローチの18金製金具が付いており、帯留としてだけではなくブローチとしてもお使い頂けます。 裏側に銘あり。 【螺鈿細工について】 貝を用いた伝統技法。貝の真珠質の部分を文様に切り、平らにみがいて漆地または木地などにはめこんだり、はりつけたりして装飾したものです。 光や見る角度により宝石のように美しく輝きます。 【蒔絵について】 漆器の表面に漆で絵や文様、文字などを描き、それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を蒔くことで器面に定着させる技法。 蒔いて絵にするという意味から蒔絵といいます。 ▼素材 黒べっ甲 螺鈿 蒔絵細工 18金製ブローチ金具 (刻印K18) ▼サイズ 縦3.4cm 横5.8cm ▼重量 14.01g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用した帯紐や小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
K14 真珠とベビーパールのヴィンテージブローチ
¥99,999,999
SOLD OUT
流れるような曲線で表現されたアンティーク感溢れる、あこや真珠と芥子パールの14金製ブローチです。 立体的に飾られた、ほんのりピンク色の真珠は品がありながら慎ましい可愛さです。 やや不揃いな大きさの小さな芥子パールは綺麗に配置されています。 現代では接着剤で留める事が多い芥子パールですが、台座と爪だけで留められているようです。 ミルグレインもとても細かく作られており職人の技量が伺える逸品です。 真珠は内側からピンクの干渉色が見られる、綺麗な立体感のある真珠が使われています。 パールブローチは結婚式やお葬式、入学式などの様々なフォーマルなシーンで役立ちます。 ジャケットや鞄、スカーフや帽子など好みの場所に付けられますので、女性への贈り物としてもお勧めです。 ▼地金素材 14金イエローゴールド(刻印K14) ▼サイズ 縦17mm 横50mm ▼石 真珠 中心の物は直径6mm 他直径4mm〜5mm ベビーパール 直径1mm強〜2mm ▼重量 5.23g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 目立つ傷や汚れはなく、ヴィンテージとしては比較的状態の良い商品です。 裏側に少し金額焼けがあります。
-
宝石のようなモルフォ蝶のヴィンテージブローチ
¥99,999,999
SOLD OUT
モルフォ蝶の羽根を閉じ込めた幻想的なブローチ。こちらは本物のモルフォ蝶が使用されています。 空飛ぶ宝石と呼ばれているモルフォ蝶ですが、その名の通り、深い深い青色は本物の宝石のようで、ずっと眺めていたくなる程の美しさ。 またブルーの濃淡等は角度により表情が変わり、一つで何度も楽しめる逸品です。 ▼地金素材 刻印なし ▼サイズ 縦32mm 横42mm ▼生産国 不明 ▼その他 付属品なし。 ヴィンテージ品としては比較的綺麗なお品です。