毎週日曜日 20時に新商品追加予定。
詳細はInstagramにて随時お知らせ致します。
リングのサイズ直し お気軽にご相談下さい。
-
本べっ甲 黒甲 螺鈿細工 和製アールデコスタイル アンティーク 髪飾り 櫛 在銘 作家物
¥22,000
本べっ甲 黒甲 螺鈿細工 和製アールデコのアンティーク髪飾り 在銘あり 本べっ甲に螺鈿細工が施された和製アールデコスタイルの束髪用髪飾り。 黒甲と白甲を使い分ける事により、色の対比が美しく、モダンでお洒落です。 曲線を組み合わせたアール・ヌーヴォーの雰囲気もあり、アールデコとアール・ヌーヴォーが混ざり合ったデザインが日本らしく、時代の面白さを感じさせます。 艶やかなべっ甲には宝石のような虹色の輝きを放つ螺鈿が美しく、職人の素晴らしい技術により貝殻の持つ美しさや魅力がそのまま表現されています。 螺鈿細工は角度により色味が違って見えますので、是非お手元で楽しみ頂きたいお品です。 カーブがついた櫛である事から、明治後期から流行した西洋式の束髪櫛(洋櫛)である事が伺えます。 (カーブのついた櫛は束髪や洋髪で結われた頭の丸みにフィットします) 裏側に銘あり。 【螺鈿細工について】 貝を用いた伝統技法です。 貝の真珠質の部分を文様に切り、平らに磨きいたものを漆地または木地などに嵌め込んだり、貼り付けたりして装飾したもの。 光や見る角度により宝石のように美しく輝きます。 ▼素材 本鼈甲 螺鈿 ▼サイズ 縦5cm 横11.6cm ▼重量 8.44g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 あまり目立ちませんが、やや虫食いが見られます。 (写真◯印)
-
黒べっ甲 螺鈿 蒔絵細工 竹図の束髪用髪飾り 在銘あり
¥17,000
黒べっ甲 螺鈿蒔絵細工 竹図の束髪用髪飾り 在銘あり。 黒べっ甲台に蒔絵で竹図が描かれた美しい髪飾り。 艶やかな黒べっ甲に宝石のような虹色の輝きを放つ螺鈿が美しく、職人の素晴らしい技術により貝殻の持つ美しさや魅力がそのまま表現されています。 螺鈿細工は角度により色味が違って見えますので、是非お手元で楽しみ頂きたいお品です。 生命力の高い竹は松・梅とともに「歳寒三友」とされる縁起の良い植物。 開運アイテムとして身につけるのもお薦めです。 カーブがついた櫛である事から、明治後期から流行した西洋式の束髪櫛(洋櫛)である事が伺えます。 (カーブのついた櫛は束髪や洋髪で結われた頭の丸みにフィットします) 裏側に銘あり。 【螺鈿細工について】 貝を用いた伝統技法です。 貝の真珠質の部分を文様に切り、平らに磨きいたものを漆地または木地などに嵌め込んだり、貼り付けたりして装飾したもの。 光や見る角度により宝石のように美しく輝きます。 【蒔絵について】 漆器の表面に漆で絵や文様、文字などを描き、それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を蒔くことで器面に定着させる技法。 蒔いて絵にするという意味から蒔絵といいます。 ▼素材 黒べっ甲 螺鈿 蒔絵細工 ▼サイズ 縦5.8cm 横9cm ▼重量 10.4g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用した小物等はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。べっ甲に虫食いも見られません。
-
S.P刻印 ベビーパールとオニキス硝子のアールデコヘアクリップ
¥99,999,999
SOLD OUT
S.P刻印 ベビーパールとオニキス硝子のアールデコヘアクリップ。 昭和初期頃でしょうか、アールデコの特徴である直線的なデザインにベビーパールとオニキス硝子が交互に配されたモダンでお洒落なヘアクリップです。 照りの良い上品なベビーパールの美しさを深い漆黒のオニキス硝子が引き立てます。 台はシルバープラチナという合金でサンプラチナ同様に変色の少ない金属になります。 シルバープラチナの白い地金に施された繊細な彫金やミルグレインがより一層美しさを際立たせています。 アールデコスタイルのヘアクリップは和装・洋装問わず、ちょっとした普段のお洒落から特別な日の装いまで幅広く活躍するアイテムと思います。 クリップ部分は割としっかりと閉まる形状ですので実用にも優れています。 ▼地金素材 シルバープラチナ(合金) 刻印 S.P ▼サイズ 縦10mm 横51mm 飾り部分 縦10mm 横47mm ▼石 ベビーパール 直径 約4mm オニキス硝子 約 縦1mm 横14mm ▼重量 6.09g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
べっ甲製 花モチーフ アール・ヌーヴォー簪
¥99,999,999
SOLD OUT
べっ甲製 花モチーフ アール・ヌーヴォー簪。 優雅な花モチーフをあしらったべっ甲製のアール・ヌーヴォー簪。 独特の艶と深みが美しいべっ甲が使用され、美しい曲線のアール・ヌーヴォー調の花が優雅な逸品です。 ふっくらとした花弁の彫りに緻密なおしべが大変見事で、その繊細な作りに驚きます。 美しい花のデザインは、髪にさりげなく華やかさを添えてくれるので特別な日のお洒落にもお勧めです。 ▼素材 べっ甲 ▼サイズ 飾り部分 約縦3.1cm 横6.8cm 長さ9.8cm ▼重量 5.77g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 ※裏面に僅かな虫食いが見られるものの、表からは殆ど分からないものになりますので、ご使用には問題のない程度になります。
-
【貴重】御木本真珠店製 18金WG 黒べっ甲製 あこや真珠と芥子パール飾りのヘアーピン 共箱付き 昭和初期
¥99,999,999
SOLD OUT
18金WG 黒べっ甲製 あこや真珠と芥子パール飾りのヘアーピン 共箱付き。 御木本真珠店製 昭和初期 艶やかな美しい黒べっ甲に御木本らしい、ふんだんにあしらわれた芥子パールが大変見事なヘアーピン。 アール・ヌーヴォー調のチューリップの意匠がお洒落な上、極小の真珠を地金に隙間なくセッティングする「ケシ定め」と呼ばれる御木本の技術が圧巻の逸品です。 箱には支店名に「パリ」が入っていますので、昭和4年頃のものと判断できますが、 ヘアーピン本体に関しても装飾部のWGの色合いからロヂューム鍍金は使われておらず、初期のWGである事は間違いなさそうです。 (ミキモトでは昭和8年からロヂューム鍍金の使用を始めたとされています) あこや真珠は、芥子パール共にさすが御木本とも言える輝きの美しいものが使われています。 高級感のある艶のある黒べっ甲には、やや小さな虫食いが見られるものの特に美観には影響のない程度で時代を考えると良いアンティークコンディションでしょう。 戦前のミキモト作品は、なかなか市場で出てくる事は稀で共箱付きのものは特に貴重かと思いますのでコレクションとしてもお勧めです。 また、和装・洋装問わずお使いいただけるデザインで見栄えが良いので実用としても大変優れているお品です。 本体には刻印がありませんが、形状的に打つ場所が狭いため打たれなかった可能性が高いです。 御木本の他のヘアーピンでは、装飾部の裏側(べっ甲で見えません)に刻印が打たれた事もあったとの事です。 こちらは漣様著書の第三弾「戦前日本のジュエリー3 洋装用装身具(女性用)」にも掲載されているお品になります。 ▼地金素材 18金ホワイトゴールド (やや黄ばみのある初期のWG) 刻印なし検査済み ▼サイズ 幅6.9cm 長さ 約12cm ▼石 あこや真珠 直径4.5cm 芥子パール 1mm〜1.5mm ▼重量 13.8g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 右側装飾部付近に小さな虫食いが二箇所、左側装飾部に僅かな浮き、裏面に浅めな小傷が見られるものの、いずれも特に美観に影響のない程度のものです。写真にてご確認下さい。
-
本黒べっ甲 黒甲 螺鈿細工 アールデコスタイル アンティーク 髪飾り 櫛 在銘 作家物
¥99,999,999
SOLD OUT
高級黒べっ甲に螺鈿細工が施されたアールデコスタイルの束髪用髪飾り。 三角形を組み合わせた、アールデコらしい幾何学的なパターンが美しい逸品。 三角形に唐草の透かしがアクセントになっていてとてもお洒落なデザインです。 艶やかな黒べっ甲には宝石のような虹色の輝きを放つ螺鈿が美しく、職人の素晴らしい技術により貝殻の持つ美しさや魅力がそのまま表現されています。 螺鈿細工は角度により色味が違って見えますので、是非お手元で楽しみ頂きたいお品です。 カーブがついた櫛である事から、明治後期から流行した西洋式の束髪櫛(洋櫛)である事が伺えます。 (カーブのついた櫛は束髪や洋髪で結われた頭の丸みにフィットします) 裏側に銘あり。 【螺鈿細工について】 貝を用いた伝統技法です。 貝の真珠質の部分を文様に切り、平らに磨きいたものを漆地または木地などに嵌め込んだり、貼り付けたりして装飾したもの。 光や見る角度により宝石のように美しく輝きます。 ▼素材 本鼈甲 螺鈿 ▼サイズ 縦 約61cm 横 約85cm ▼重量 9.31g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 鼈甲には虫食いも見られず良い状態です
-
本べっ甲 黒甲 梅図 螺鈿 漆 蒔絵 ヘアクリップ 髪飾り在銘
¥99,999,999
SOLD OUT
本べっ甲 螺鈿蒔絵漆細工の梅図のアンティークのヘアクリップ。 艶やかな黒甲を台に「蒔絵」と「螺鈿」という2つの漆工加飾技法を併用した素晴らしい逸品です。 迫力のある梅の図が立派に美しく表現されています。 梅の花弁には随所に螺鈿細工が施されており、螺鈿細工の優美で神秘的な輝きを存分にお楽しみ頂けます。 職人の素晴らしい技術により貝殻の持つ美しさ、魅力がそのまま表現されています。 状態は大変良く、虫食いなども見られません。 ヘアクリップの金具はカチッとしっかり留まり実用性にも優れています。 裏側に銘あり。 【螺鈿細工について】 貝を用いた伝統技法。貝の真珠質の部分を文様に切り、平らにみがいて漆地または木地などにはめこんだり、はりつけたりして装飾したものです。 光や見る角度により宝石のように美しく輝きます。 【蒔絵について】 漆器の表面に漆で絵や文様、文字などを描き、それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を蒔くことで器面に定着させる技法。 蒔いて絵にするという意味から蒔絵といいます。 ▼地金素材 黒べっ甲 螺鈿 蒔絵 漆細工 ▼サイズ 縦3.8cm 横9.6cm ▼重量 21.18g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
【売約済】18金 桃珊瑚 黒べっ甲 アンティーク簪 ソーティングメモ付
¥99,999,999
SOLD OUT
※売約済みとなります。 18金製 桃色珊瑚と黒べっ甲 芍薬に菊のアンティーク簪。 桃色珊瑚と黒べっ甲を使用した上品なアンティークの高級簪。 裏表に異なる花が彫られており、表は華やかな芍薬と百合の花、裏面には可憐な小花と楽しめるデザインです。 珊瑚は艶のある美しいオレンジ色。 たっぷりと厚みのある珊瑚が贅沢に使用された見応えのある逸品です。 立体的かつ繊細に浮き彫りされた花が見事で花びらは一枚一枚丁寧に彫られています。 大変美しい彫刻の簪ですので観賞用としてもお勧めで、是非お手元でお楽しみ頂きたいお品です。 珊瑚に黒べっ甲、18金と贅沢な作りで当時としてもかなりの高級品だったと思われます。 ▼地金素材 18金イエローゴールド 刻印なし 検査済み ▼サイズ 長さ 約13cm ▼石 珊瑚 縦3cm 横4.3cm 厚さ1.3cm程 べっ甲 長さ 約9.5cm ソーティングメモあり ▼重量 24.63g ▼生産国 日本 ▼その他 簡易ソーティングメモが付属します。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 繊細な作りの簪になりますので珊瑚に僅かな欠けがある可能性がございます。 一部接着のはみ出し(珊瑚と18金パーツの接着)が見える箇所がございますが、美観にはあまり影響ない程度と思います。
-
べっ甲製 ブルー合成石 芥子パール飾り アールデコ アンティーク簪
¥99,999,999
SOLD OUT
べっ甲製の美しいブルー合成石と芥子パールが華やかなアールデコスタイルのアンティーク簪。 すっきりとしたモダンな和製デコが大変お洒落な逸品です。 艶やかなべっ甲は虫食いも見られず良い状態です。 メインの美しい合成石は透明感のある落ち着いたアイスブルーで上品ながらも甘さも感じられる珍しいお色味になります。 縦長の黒い装飾は黒べっ甲を象嵌したもので、その中心には芥子パールがセッティングされています。 ▼素材 べっ甲 ▼サイズ 全体の長さ 約11cm 装飾部の大きさ 縦2.9cm 横7.2cm程 ▼石 合成石 縦11mm 横9mm程 芥子パール 約2mm ▼重量 9.28g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
真珠と芥子パール飾り アール・ヌーヴォー アンティーク簪
¥99,999,999
SOLD OUT
緩やかな曲線が美しいアール・ヌーヴォー調のアンティーク簪。 黒い蕾の花と白い真珠の組み合わせがシックで上品。 蕾には小さな芥子パールの飾りが並び、モチーフの中心には朝露を連想させる一粒の真珠があしらわれています。 合金製ながらも細かく作り込まれており、葉の躍動感が植物の美しさを良く表現しています。 彫金やミルグレインも細やかに施され、植物の葉脈も丁寧に彫られています。 刻印はなく合金製と思われますが、変色は殆どしない素材のようですので安心してお使い頂けます。 大振りで見応えもある為、お髪に映える逸品です。 ▼地金素材 合金 刻印なし ▼サイズ 全体の長さ約11.5cm 飾り部分 縦2.9cm 横10.5cm ▼石 あこや真珠 直径 約7mm 芥子パール 約1mm ▼重量 20.3g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
【貴重】服部時計店 白鼈甲製 半円真珠飾り アールデコ ヘアーピン 共箱付き 昭和初期頃
¥99,999,999
SOLD OUT
服部時計店 白鼈甲製 半円真珠飾りのアールデコデザインのヘアーピン。 共箱付き、昭和10年前後。 服部時計店製で共箱付きという大変珍しいアールデコデザインのヘアーピン。 巻きが厚く姿が写りこんでしまう位、照りの良い半円真珠が使われており、その美しさには思わず息を呑むほど。 よく見ると寒色系の珠と暖色系の珠が交互に並んでおり、抜群のセンスの良さが伺えます。 半円真珠は7mm程のもので右からピンク、青みがかったホワイト、淡いオレンジ、青みがかったホワイトの順でセットされています。 いずれも美しい真珠が使われており、真珠の質・色味・大きさ全てにこだわりが感じられるところは、さすが服部時計店製と言えます。 また、最高級の白べっ甲をこれだけ厚く贅沢に使用している簪は珍しく、べっ甲本来の独特のツヤや透明感は格別の美しさです。 細やかな彫金には、均一に打たれた美しいミルグレインとチューリップのようか彫りが施されています。 金属部分はニッケルにプラチナと金の合金のメッキを施したもので、プラチナと比べても殆ど謙遜ない白く美しいもの。 貴金属を使っていないのは、デザイン上パールとべっ甲部分をしっかり留めるためにあえて硬い合金を用いたのではないかと思います。 お着物にももちろん合いますが、アールデコデザインですので洋装にも素敵にお使い頂ける逸品です。 ※こちらの簪は漣様著書の第三弾「戦前日本のジュエリー3 洋装用装身具(女性用)」にも掲載されているお品になります。 ▼地金素材 ニッケルにと金の合金のメッキが施されています。 刻印なし ▼サイズ 長さ13cm ▼石 半円真珠 直径7mm ▼重量 12.48g ▼生産国 日本 ▼その他 写真の服部時計店のお箱が付属します。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
桃色珊瑚 百合 芍薬 菊 アンティーク帯留・簪 セット品
¥99,999,999
SOLD OUT
上品な桃色珊瑚を使用したアンティーク帯留・簪セット。 芍薬と百合の帯留に菊の花の簪。 溢れんばかりに咲き誇る花々が美しい作品です。 アンティークの古いお品で帯留と簪のセットがこのような良い状態で残っているというのも珍しいかと思います。 珊瑚は花びら一枚一枚非常に繊細に彫られており、美しく見応えのある、程よい大きさの立派な桃色珊瑚。 艶のある美しいオレンジ色をしており、海の宝石とも呼ばれる珊瑚の天然ならではの独特の美しさをお楽しみ頂けます。 帯留は三分紐が付属します。 長さ調整可能で引っ掛け式の金具付きになりますので、使いやすいです。 ▼地金素材 合金製 刻印なし ▼サイズ 帯留 三分紐用 簪 足の長さ 11cm ▼石 珊瑚 帯留 縦 約2.6cm 横 約4.4cm 厚さ 約5mm 簪 縦 約2.2cm 横 約4.2cm 厚さ 約7mm ▼生産国 日本 ▼その他 写真の三分紐が付属します。 他、撮影に使用したケース等の小物は付属しませんのでご了承下さい。 繊細な作品ですので珊瑚に僅かな欠けがある可能性がございます。 比較的良いヴィンテージコンディションです。
-
合金製 フラワーデザイン 水晶の和製アールデコのアンティーク簪
¥99,999,999
SOLD OUT
合金製 フラワーデザイン 水晶の和製アールデコ簪。 透かしが美しく、上品ながらも美しい簪です。 透明感のある、きらきらとした水晶にすっきりとした和製アールデコのデザインがとても良く合っていて、大正ロマンを代表する画家、竹下夢二の世界観を彷彿させるような乙女チックなデザインです。 存在感があり大変見栄えの良い逸品です。 大正ロマンの雰囲気がたっぷりなお品ですので、アンティーク着物との組み合わせもお勧めです。 ▼地金素材 合金製 刻印なし ▼サイズ 長さ 12.5cm 横幅 3.9cm ▼石 水晶 直径 21mm ▼重量 17.3g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 ※石の縁に僅かな欠け、石が僅かに動きます。(写真矢印) 通常、爪の下になっていて見えづらい箇所ですが、写真は分かりやすいよう、ずらして撮影しています。 石は僅かに動くものの、石が外れる事はなく問題なく使用出来ます。 他、目立つ傷や汚れはなく、比較的良いヴィンテージコンディションです。
-
【貴重】 大正期 プラチナ K18 アンティークダイヤモンド アールヌーボー アンティーク簪
¥99,999,999
SOLD OUT
プラチナ K18 アンティークダイヤモンドのアール・ヌーヴォー 簪 大正期。 緩やかな曲線が美しく、躍動感が見事なアール・ヌーヴォー調のアンティーク簪になります。 このような沢山のダイヤモンドで装飾された簪は珍しく、まさに大正期の本格的なハイジュエリー。 風に揺れるリーフを表現したのでしょうか。 自然界のありのままの植物の美しさを感じられる、アール・ヌーヴォーらしいデザイン。 立体的なリーフの重なりや大変細やかな極小のミルグレイン等、見る人の心を捉えて離さない素晴らしい作品です。 プラチナ製の台には、立体的に見えるようシングルカットのアンティークダイヤをグラデーションにセッティングし、アクセントに緑色の装飾を等間隔に配置しています。 装飾部分の台はプラチナ製、足部分は18金と二つの素材を使用しているのも大変お洒落です。 緑色の装飾については、おそらく翡翠を模して作られたのでしょう、経年により多少くすみが感じられる箇所はあるもののロウカンの翡翠を思い起こすような鮮やかで美しい色合いの緑色です。 樹脂か硝子か詳しい材質はわかりませんが、これが大変小さなパーツで茎部分は僅か0.5mm程。 この極小パーツを枠にぴったりと合うように作り貼り付けていますので、大変な手間がかかっているものと思われます。 ▼地金素材 プラチナ、18金ローズゴールド 刻印なし X線検査済 pt850以上 ▼サイズ 長さ8.7cm 飾り部分 縦14mm 横52mm ▼石 メレダイヤモンド (シングルカット) 1mm弱〜1mm強 ▼重量 8.78g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 比較的良いヴィンテージコンディションです。 ※100年前の大変古い時代のものですので、緑色の装飾部分に二箇所程ヒビや欠けが見られます。 (小さいので肉眼では殆ど気にならない程度のものです)
-
本べっ甲 螺鈿 チューリップ アール・ヌーヴォー アンティーク 簪 在銘
¥99,999,999
SOLD OUT
本べっ甲製 螺鈿細工 チューリップのアンティーク簪。 竹下夢二の世界観を彷彿とさせるようなアール・ヌーヴォー調なチューリップ。 春の訪れを告げる、大変可愛らしいモチーフです。 チューリップの花には宝石のように魅力的な輝きを放つ螺鈿が角度により楽しめます。 職人の素晴らしい技術により貝殻の持つ美しさ、魅力がそのまま表現されています。 裏側に銘あり。 【螺鈿細工について】 貝を用いた伝統技法。貝の真珠質の部分を文様に切り、平らにみがいて漆地または木地などにはめこんだり、はりつけたりして装飾したものです。 光や見る角度により宝石のように美しく輝きます。 ▼地金素材 べっ甲 螺鈿細工 ▼サイズ 縦11cm 横6cm ▼重量 7.71g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
本べっ甲 蝶 ヴィンテージ ヘアクリップ 髪飾り
¥99,999,999
SOLD OUT
本べっ甲製の蝶のヴィンテージヘアクリップ。 大振りな美しい蝶が女性らしい華やかな髪飾りです。 和装でも洋装でも映えるアイテムでコーディネートのアクセントとして合わせやすいかと思います。 状態は大変良く、艶々の本べっ甲になります。蝶の形や唐草の透かしが美しい良い作品です。 ヘアクリップの金具はカチッとしっかり留まるので実用性にも優れています。 ▼地金素材 べっ甲 ▼サイズ 縦8cm 横11cm ▼重量 21.52g ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
【貴重】 芝山細工 本鼈甲 花鳥文 アンティーク 櫛と笄のセット 螺鈿 象嵌
¥99,999,999
SOLD OUT
本鼈甲 芝山象嵌 花鳥文の櫛と笄。 鼈甲の土台に白蝶貝や珊瑚などのパーツが嵌め込まれた芝山細工の大変美しい芸術作品。 梅の花と鶯でしょうか? 大変可愛らしい二羽の小鳥が描かれています。 おそらく大正期頃の作品と思われます。 こちらは鼈甲地に珊瑚や白蝶貝などを象嵌した最高級品であったと思われます。 複合素材の扱いに高い技術が伺える逸品。 宝石のように美しい櫛と笄です。 日本ならではの美と技の素晴らしさを堪能して下さいませ。 ▼素材 鼈甲 ▼サイズ 櫛 縦5.1cm 横10.4cm 笄 長さ16.8cm ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケースは付属しません。 鼈甲には目立った虫食いはなく、一箇所小さなパーツの剥落があるものの良い状態です。(写真矢印参照) 櫛と笄、セットでの販売となります。
-
SP刻印 鈴蘭 アンティーク簪 桃珊瑚 オパール オニキス 真珠
¥99,999,999
SOLD OUT
昭和初期頃のものと思われる鈴蘭モチーフのアールデコデザインのアンティーク簪。 淡いピンク色の珊瑚で表現された鈴蘭の花。 芸術性の高いオニキス装飾のリーフ、オパールの装飾がついた大きなリーフがお洒落で一際目を惹く逸品です。 ベビーパールも何かの花や実を表現しているようです。 また、アールデコらしく空間をうまく使った透かし彫りが大変見事で美しいです。 随所に様々な彫り模様が施されており、彫金の細かな技と宝石の華やかさをたっぷり堪能できる作品かと思います。 こちらの簪には、淡いピンク色の珊瑚やベビーパール、オパール、オニキスと贅沢にも様々な宝石が使われています。 真珠は照りが良く、特にオパールは青みが強く、はっきりとした幻想的な遊色が見られる美しいものが使われています。 ▼地金素材 シルバープラチナ(刻印SP) ▼サイズ 全体の長さ 約10cm 飾り部分 縦 約2.7cm 横 約6.5cm ▼石 珊瑚 縦14mm 横9mm オパール 縦6mm 横22mm ベビーパール 直径4〜5mm オニキス 縦1.5mm 横10mm ▼生産国 日本 ▼その他 撮影に使用したケース等の小物は付属しませんのでご了承下さい。 長い年月を経たお品ですので、金属には僅かに変色や歪みがあります。 飾り部分は可動式のものですが、やや緩みがあり角度の調整は難しいかと思います。(外れることはありません) 他、比較的目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
本鼈甲 蒔絵細工 アンティーク櫛 明治後期〜大正期
¥99,999,999
SOLD OUT
明治後期から大正期の本鼈甲に金をあしらった蒔絵細工のアンティーク櫛。 波文様や木の葉の彫刻を施し、蒔絵で仕上げられれた大変美しい和・洋兼用の櫛になります。 カーブがついた櫛である事から、明治後期から流行した西洋式の束髪櫛(洋櫛)である事が伺えます。(カーブのついた櫛は束髪や洋髪で結われた頭の丸みにフィットします) どこかアール・ヌーヴォーな雰囲気が時代の面白さを感じさせてくれる逸品です。 ▼素材 鼈甲、蒔絵 ▼サイズ 縦4.4cm 横10cm ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 ※裏側の歯先に小さな虫食いが数カ所見られます。 あまり目立ちませんがアンティーク品である事をご理解の上ご購入下さい。 虫食いは本物の鼈甲の証でもあります。 他、歯と歯の間に汚れが多少ある程度で目立つダメージのない良いコンディションです。
-
本鼈甲 黒甲 螺鈿 渦巻き文様 アンティーク簪 作家物 明治期
¥99,999,999
SOLD OUT
美しい螺鈿細工が施された黒甲アンティーク簪。 華やかで美しいモダンな簪です。 渦巻き文様が愛らしい一品。 宝石のように魅力的な輝きを放つ螺鈿が角度により楽しめます。 職人の素晴らしい技術により貝殻の持つ美しさ、魅力をそのまま表現しているかのようです。 裏側には銘があります。 【螺鈿細工について】 貝を用いた伝統技法。貝の真珠質の部分を文様に切り、平らにみがいて漆地または木地などにはめこんだり、はりつけたりして装飾したものです。 光や見る角度により宝石のように美しく輝きます。 ▼素材 本鼈甲 螺鈿 ▼サイズ 縦11cm 横6.5cm ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 こちらは裏側に一箇所虫食いがあるのみで、状態の良いものです。
-
本鼈甲 黒甲 螺鈿細工 扇型 アンティーク簪 作家物 明治期
¥99,999,999
SOLD OUT
美しい螺鈿細工が施された黒甲扇型アンティーク簪。 華やかで美しいモダンな扇形の簪です。 宝石のように魅力的な輝きを放つ螺鈿が角度により楽しめます。 職人の素晴らしい技術により貝殻の持つ美しさ、魅力をそのまま表現しているかのようです。 裏側には銘があります。 【螺鈿細工について】 貝を用いた伝統技法。貝の真珠質の部分を文様に切り、平らにみがいて漆地または木地などにはめこんだり、はりつけたりして装飾したものです。 光や見る角度により宝石のように美しく輝きます。 ▼素材 本鼈甲 螺鈿 ▼サイズ 縦10.4cm 横5cm ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。 虫食いはありません。
-
鼈甲製 アール・ヌーヴォー 鈴蘭の飾り櫛
¥99,999,999
SOLD OUT
白鼈甲の鈴蘭モチーフの飾り櫛。 透明感のある白鼈甲に美しい鈴蘭の透かし彫りが施されているアール・ヌーヴォーなデザインです。 鈴をつけたような花姿の鈴蘭が可愛らしく、流れるような曲線の葉が優雅な逸品。 大正浪漫の図案を彷彿とさせる、ノスタルジー漂う乙女な飾り櫛です。 鈴蘭の花は淡い桃色。骨や角等の素材に彩色が施されているようです。 ▼素材 鼈甲 ▼サイズ 縦60mm 横88mm ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。 目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
-
銀細工 貝象嵌 黒鼈甲のアンティーク櫛と笄のセット
¥99,999,999
SOLD OUT
美しい装飾が施された黒鼈甲のアンティーク簪と笄(こうがい)のセットです。 大正期頃の作品と思われますが、当時鼈甲は高級品でした。こちらは鼈甲地に銀や貝を象嵌した最高級品であったと思われます。 ふっくらとした花弁を銀細工の象嵌で表現し、葉や茎は白蝶貝にて螺鈿細工が施されています。 複合素材の扱いに高い技術が伺える逸品。 宝石のように美しい櫛と笄です。 日本ならではの美と技の素晴らしさを堪能して下さいませ。 ▼地金素材 鼈甲 ▼サイズ 櫛 縦5cm 横9.8cm 笄 長さ16.5cm ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 目立つダメージのない比較的良い状態。 撮影に使用したケースは付属しません。
-
合成エメラルドのアールデコ ヴィンテージヘアクリップ
¥99,999,999
SOLD OUT
アールデコの美しいヘアクリップ。 差し色の合成エメラルドはとても品があります。 直線的で幾何学模様のアールデコデザインは独特の空間美を生かした、透かしが美しい逸品。 細やかなミルグレインが施されており、素材は合金といえど丁寧に作られているのが伺えます。 刻印はありませんが、こちらも戦時体制期にプラチナの代替え品として使われた合金だと思います。 錆や変色は殆ど見られない金属ですので、おそらく銀ではありません。 同時販売のアールデコの帯留と合わせてお使い頂くと、デザインが統一されて洗練された雰囲気になり、とても素敵です。 ⚫︎アール・デコについて⚫︎ 直線と立体構成、幾何学模様の装飾性が特徴のデザイン「アール・デコ」。 1910年から30年代にかけてパリを中心に栄えた装飾様式」のことです。 同じ時代に日本にも伝わりました。 日本流にアレンジされた幾何学模様は、日本の着物の柄や装身具などにも古くから使われています。 ジュエリーでは、地金はプラチナ、ダイヤモンドや真珠を使った白を基調とし、アクセントとしてエメラルドやサファイア、オニキス等が使われました。 ▼地金素材 合金 刻印なし ▼サイズ 縦24mm 横30mm ▼石 透明石 合成エメラルド ▼生産国 日本 ▼その他 付属品なし。 目立つ傷や汚れはない商品ですが、裏側にやや黒ずみあり。 ※外れた石を修復したと思われる箇所があります。あまり目立ちませんが、ご注意下さい。 お写真にてご確認下さい(◯印)