



















【貴重】9金WG製 エメラルド色硝子 オールドヨーロピアンカットダイヤモンド アールデコリング ソーティングメモ付
¥298,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥99,330から
※この商品は、最短で8月25日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
9金WG製 エメラルド色硝子&オールドヨーロピアンカットダイヤモンドのアールデコリング。
大正末〜昭和初期頃。
ホワイトゴールド台にエメラルドカラーの硝子とたっぷりのアンティークダイヤモンドが贅沢に使用された、和製アールデコスタイルのヴィンテージリング。
エメラルドを模したであろう鮮やかなグリーンの色硝子と白く輝くアンティークダイヤモンドのコントラストが美しい逸品です。
ダイヤモンドと硝子の異色な組み合わせのリングですが、ふんだんに使われたアンティークダイヤモンドや細やかな造りの凝った彫金、戦前に流行した西洋の最新トレンドであったアールデコデザインである事から、富裕層向けの高級リングであったと思われます。
中央に硝子が使用されていたりと現代では考えられませんが、戦前リングの時代背景を考えさせられる貴重なお品でしょう。
当時は御木本でさえもサファイアの代わりに合成石を使用していた程ですので、硝子も価値が認められて多用されていたのかもしれません。
周りに敷き詰められたダイヤモンドは、当時は貴重な宝石でしたので、ルーペで確認するとインクリュージョンが見られるものも混ざっています。
カットは古く、現代のブリリアントカットの原型と呼ばれるオールドマインカットを進化させたオールドヨーロピアンカット。
オープンキューレットやハンドカットによるやや歪でゴツゴツとした質感と上品な輝きが楽しめるアンティークならではのダイヤモンドです。
リング全体に施されたミルグレインは細やかに打たれ、彫金は美しくはっきりと彫られていたりと素晴らしい細工が随所に伺えます。
アールデコ特有の幾何学模様や透かしを効かせた美しいデザイン、シャンクには月桂樹の彫金が施されていて、くるくるとした唐草の透かしも流行を捉えておりお洒落です。
小さな指輪にこれ程の細工を施す職人の技術は勿論、美しいアールデコデザインはまさに一点物のリングと言えます。
ゴロゴロとセッティングされた周りのダイヤモンドは宝石としての価値がありますが、色硝子の使用は時代背景としても大変貴重なリングかと思います。
リング内側には、右読みの大勝堂と思われる刻印があります。
※刻印が二重に押されてしまった為に潰れており不鮮明ですが、ルーペにて「堂勝大」と思われる刻印が確認出来ます。
判別が難しいのですが、堂◯◯とあるのは、まず間違いありません。
大勝堂は東京銀座に構えていた貴金属商で右読みの刻印からも古い時代の刻印である事が伺えます。
▼地金素材
9金ホワイトゴールド
金位の刻印なし 検査済Au39%(9金)
▼サイズ
約13号
フェイス大きさ 約 縦25mm 横14mm
▼石
緑硝子 縦横 約7mm
天然ダイヤモンド 直径3mm〜1.5mm程度のものが使用されています。
ソーティングメモあり
▼重量
3.94g
▼生産国
日本
▼その他
簡易ソーティングメモが付属します。
他、撮影に使用したケース等の小物はお付けしませんのでご了承下さい。
目立つ傷や汚れのない良いヴィンテージコンディションです。
古い時代のお品になりますので、肉眼では分からない程度の小傷がございます。
※とても古い時代のお品ですので、硝子には経年による非常に小さな欠けや僅かな擦れが見られますが、肉眼では気にならない程度と思います。
また、当時の硝子の精度は低く、じっくり見ると気泡や乳白色の濁りが確認出来るものが使用されています。
-
レビュー
(419)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥298,000 税込